fc2ブログ

 26,2017 ショップを思わせる雰囲気に READ MORE

 10,2017 復活!復活!復活ぅううう READ MORE

 27,2017 変な生き物もいいと思いますが READ MORE

welcome-image-photo
どーも、こんにちは!メダカやろうです。今日も快晴!気持ちいいーです。さてさて昨日と今日の午前中にわたって部屋の模様替えと半年経った水槽のリメイクをしました。とりあえず60のリメイクをしたところこのトライデントとボルビの株の山からこれだけさらに株分けできました。この水槽はボルビにとって合ってるのか異常なスピードで増えます。切っても新芽次々出てくるし。そしてリメイク後かなりシンプルレイアウトになりました...
どーも、こんにちは。メダカやろうです。今週は寒暖の差が激しく人間には辛い1週間でしたよ。福井は。土日は晴れて気温も高いそうなので嬉しいです。さてさて2ヶ月ほど前?に多分シダ病になった60cm水槽のミクロソリウムトライデントですが健全な葉を残してとても悲しい状態になりましたが今では・・・↓まずは当初の写真を葉っぱは悲しくも3枚・・・。となって寂しい感じでしたが今現在はというと・・・↓葉も長く成長して新芽も伸びて実にい...
どーも、おはようございます!メダカやろうです。久しぶりに早朝投稿です。テンション上げてこ(笑)まぁそんなに上がりはしない。さてさて、家にいる生き物のなかで変な生き物もの部類に入る子にミナミトビハゼという魚がいます。この魚一日のほとんどを陸で過ごす魚らしからぬ魚なので長期飼育出来ない方もいるかと思います。なので少しばかり家の子達の飼育方法を紹介します。こんな感じで水槽は30cmで自分自身1度飼育を失敗し...
どーも。メダカやろうてす。今日は昨日と違って天気が悪かったです。屋外飼育水槽の水温も15度を切るという寒い季節になってきました。さすがに冬、雪が降って水槽に雪が入っては困るのでそろそろ冬支度です。外の囲いがあるところに移動します。しかし水温が低い割には我が家の金魚達はまだまだ餌くれ餌くれ泳いでます。いゃー我が家の金魚達は食欲旺盛ですね。そりゃ大きくなる訳だwメダカの方はもう冬眠体制に入ってるんですが...
ども。メダカやろうです。最近、めちゃくちゃ寒い。本当にこたつが欲しくなってきました。そんな寒さに狼狽える中突然ですが、只今、新水槽を導入することを計画してます。60センチか45センチのLOW水槽を導入しようかと。メダカもオフシーズンなので、室内に金魚水槽を増設しようかと。上見をするためにLOW水槽です。別に普通タイプでもいいんですがwカメさん水槽の横に置くとなると置き場の問題上無理かもしれないので今のところ4...