fc2ブログ

 24,2017 1ヶ月鰤くらいの更新? READ MORE

 08,2014 今日は天気が良かったので久しぶりにメダカ‼ READ MORE

 29,2014 大きく成長してます(^_^)‼ READ MORE

 22,2014 真っ白? READ MORE

welcome-image-photo
どーも、こんばんは!死んでませんよ、夏眠してませんよ。生きてますよ!メダカやろうです。ここんとこ1ヶ月ほどサボってました。とくに何があったわけでもなくただただサボってました。今日からまたちょくちょく更新してきますよ。さてさて1ヶ月ぶりの更新はこれまた最近全然触れてなかったメダカの話題です。3年ほど前に飼ってから飼い込んでる紅白メダカが最近いいバランスで綺麗な柄に仕上がってきました。とっても好みのい...
ども。メダカやろうでーす。いゃー寒いなほんと。しかし、ニュースでは今年の冬は暖かいとか言ってたような気が。メダカやろうの中では20度を越えないと暖かいとは言わないのだwと、まぁー大分冬に変わってきてメダカ達の様子を見て見ると東天光の舟は親が二匹☆になってました。まぁ寿命だからしかだがない。そして当初は200匹以上いた稚魚もいつの間にか数十匹に減ってました。なんとなく網で底のほうをすくったら大量にヤゴが取...
どーも。メダカやろうです。久しぶりにメダカの記事書きます‼いゃー何ヶ月ぶりでしょうか?最近は金魚のブログ化してますからね。今日は天気が良かったので東天光から生まれた侍メダカを載せたいと思います。知らぬ間の間に大分成長してました‼背びれの帆立てメダカでは侍とか言われるやつも見やすくなってました。なかなか面白いメダカですね。今後の成長が楽しみです。そして今日は行きつけの店ぐらっしゅさんにもいってきました...
こんにちは~。メダカやろうです。見てください‼↓*\(^o^)/*螺鈿光と小雪がかなり大きく成長して成魚サイズに近づいています。メダカは3ヶ月位で成魚サイズになると言うので成長が早いです。こうやって大きくなった姿をみるとなんか今までやってきた成果が出たみたいな感じで嬉しいです。螺鈿光の方は少しずつ光も帯びてきて螺鈿光感が出てきてます。螺鈿光も小雪も他の品種と比べると食欲旺盛で成長がとくに早いように思います。幹...
どーも。こんにちは、メダカやろうです。小雪の選別を少ししました。すると中に目立つ真っ白な個体が何匹かいました。白いのですが柄は小雪の様なラメです。写真では分かりませんが、白くラメに輝いていてなかなか綺麗です。突然変異なのかなんなのか知りませんが、自分の中で小雪に対して白雪と命名して白雪(仮)の繁殖に試みたいと思います。固定化できるのかは分かりませんが。メダカ飼育は楽しいですね。ではでは。観覧していた...