fc2ブログ

 13,2016 いつのまにか湧いてました READ MORE

 22,2016 いつ産んでたんですか? READ MORE

 15,2016 大体予想はしてましたがさすがアピスト。シグリット・・・。 READ MORE

 15,2016 待ってました!ついに!この時が! READ MORE

 05,2016 pH計画始動! READ MORE

welcome-image-photo
どーも、おはようございます!メダカやろうです。本当は昨日の夜に投稿しようと思っていた記事ですが寝落ちしてしまいました😱ということで早朝投稿です。メダカの舟、プランターの中にいつのまにやら大量にミジンコ多分タマミジンコなるものがうじゃうじゃ湧いてました。スマホ撮影なので分かりにくいと思いますが壁についている丸い粒々が全てです。これがうじゃうじゃいます。ミジンコが湧く環境は良いと言いますしおすし。今大...
どーも、こんばんは。メダカやろうです。ちょっと金魚市レポートはお休みしてご報告を!メスがまっ黄色になってオスがメスに追いかけ回されて引きこもりになっていたりしていたアピスト水槽ですが今日帰って見てみると・・・はいはーい!浮上してました。ざっと見て稚魚は50くらい?メスの周りを漂ってます。いつ産卵してたんでしょうね。最近流木の周りをうろうろしているなとは思ってましたが流木の隙間にでも産んでいたんでしょ...
どーも。こんばんは、メダカやろうです。昨日メスが黄色く婚姻色を出したと伝えたアピストのメスですが産卵が近くなり気が強く荒くなったもようです。黄色くなる前はオスに追いかけられつつかれ尾びれもボロボロにされたメスが黄色くなったとたん気がオス以上に強くなり逆にオスがつつかれてご覧の通りメスほどひどくは無いですが自慢の尾びれがつつかれて裂けてます。アピストのメスは産卵前後でメスの気性が荒くなって最悪の場合...
どーも、おはようございます。メダカやろうです。熊本では震度7の地震があり地震の恐怖を感じてます。死者怪我人も出てしまいましたが現地の皆さんのご無事を祈ります。さてさてついに昨日待ちに待ったこの時が来ました!はいはーい(。・_・。)ノまっ黄色ですね!美しいくらいの黄色です。ついに2週間くらい前になるかな?そのくらいに前いたメス(オス)と交換で導入された正真正銘メスがついに婚姻色が出てまっ黄色です!黒い斑点...
どーも、こんばんは。メダカやろうです。立ち上げてから2か月?位たっているアピスト水槽ですがpHは安定して5.0くらい。むしろここまで低いと生存できる魚が限られて来ますね。エビは無理だろうし、貝もきついだろうし。そんな水槽の住人がAp.アガシジィ フラメンゴ "ぺバス"とブッシープレコ(通称低pHブッシー)です。この水槽pH5.0を切ることも少々。エリザとかネグロ系アピスト飼うには向いているのかも。あとはトニナ水槽とか。...