fc2ブログ

 29,2014 金魚の尾形について考えてみた。 READ MORE

 26,2014 大きくなったかなPart2 READ MORE

 24,2014 和金は素晴らしい金魚です。 READ MORE

 22,2014 大きくなりましたかね? READ MORE

 21,2014 ロクリンいいね! READ MORE

 20,2014 福ダルマの福ちゃん紹介 READ MORE

welcome-image-photo
どーも、メダカやろうです。メダカもだいぶん本格的に冬眠に入ってきました。親魚も終わりを迎えのようとしている奴も何匹かいます。金魚の方は朝は寒いのでぼーっとしてますが昼は活発に泳いでます。さてさて、今日は金魚の尾形について書いてみました。尾形の種類‼NO.1フナ尾金魚(和金)の祖先にあたるフナの尾の形に1番似ている尾形です。代表種は和金などですかね。NO.2吹き流し尾です。フナ尾がただ長くなっただけです。速く泳...
どーも、メダカやろうです。さむい、さむい、さむ~い。最近それしかいってませんね。そんな寒くなってきましたが、金魚市あるようです。11月2日(日)に手取りフィッシュランド本店で、第四回 超金魚市あるようです。(勝手に告知しちゃってますね☆)詳しくはココ北陸地方最大の金魚即売会で弥富さんとの連携企画のようです。金魚市ならではの一点物や極上固体などの金魚を販売されるようです。お近くにお住まいのかたその他金魚好き...
どーも。メダカやろうてす。今日は昨日と違って天気が悪かったです。屋外飼育水槽の水温も15度を切るという寒い季節になってきました。さすがに冬、雪が降って水槽に雪が入っては困るのでそろそろ冬支度です。外の囲いがあるところに移動します。しかし水温が低い割には我が家の金魚達はまだまだ餌くれ餌くれ泳いでます。いゃー我が家の金魚達は食欲旺盛ですね。そりゃ大きくなる訳だwメダカの方はもう冬眠体制に入ってるんですが...
メダカやろうです。暖かい日が続いております。昨日は行きつけのペットショップ金魚屋ぐらっしゅさんに行ってきました。あ、金魚屋ぐらっしゅさんの紹介がまだだったので後でしますね。そして今日は屋外水槽の子の成長ぶりを。今回はぐらっしゅさん出身のキャリコ琉金‼我が家で1番の大きい子です。確か飯田産だったかな。15cm程あります。尾がデカイせいか大きく見えます。この子はぐらっしゅ出身金魚の中で異様に成長が早かったで...
どーも、こんばんは。メダカやろうです。霜降が過ぎた後の日は物凄く暖かかったです。今日は改めて和金の素晴らしさを考えてみます。うちの和金ちゃん(お迎えした時の画像です。)和金は全ての金魚の原点です。和金って改めてみると素晴らしい金魚です。こちらはぐらっしゅさんで購入した更紗和金です。素晴らしい更紗和金ちゃんです。更紗和金は個人的に大好きです。更紗はまさに芸術品デス‼まるで、錦鯉のよう。結果的に錦鯉の様...
どーも、こんばんは。メダカやろうです。いゃ~寒いっすね。最近夕方から夜にかけては北陸では手がかじかむ寒さになってきました。今日10月23日は霜降だったようです。なので今日は今年1番の寒さだったとか?いゃマジ寒かったです。北海道?青森当たりには例年より2週間遅くナベヅル?ツルが飛来したらしいです。本当渡り鳥って頑張りますよね。てっどうでもいいですね。すいません。メダカ&金魚も本格的に冬眠の時期がやってきま...
どーも、こんばんは。メダカやろうです。お迎えして3週間くらいの浜錦さんの最近を載せますね。少しお腹が出てきたかな。太った?大きくなったってことで。体高も地味にでてます。水泡も成長中‼当初の物と比べてみます。最初は細っかったですね。こう見るとやっぱ太り..いや大きくなりましたね。そして撮影していると僕も撮ってアピールで我が家のアイドル、ミシシッピニオイガメのボスがよって来ました。いゃーいつ見てもイカツイ...
どーも、こんばんは。メダカやろうです。急な天候の変化で体調を崩しかけてます。どうやら私の体は気温?天候?の変化に弱いようで…。そんなことより、はいはい皆さーんロクリン柄って綺麗だと思いませんか。ロクリンの代表と言えば地金ですね。人工調色であの模様は素晴らしいです。まさに芸術品‼なにやら生後20日~50日の間じゃないとうまく調色できないとか。鱗を剥ぐそうです。なんかかわいそうな気が...そんなロクリン柄の金...
どーも。メダカやろうです。先日蝶尾ちゃんを☆にしてしまって悲しみが消えませんが、今回はお迎えしてから紹介して無かった福ダルマを紹介します。あと寒くなってきてメダカもオフシーズンに入ったのでこれからの記事は金魚またはその他のことを多く書くと思いますが、宜しくお願いします。ではでは紹介‼やってきました‼福ダルマは縦写真が可愛いとかで人気が出たとかなんとか。数年前までは富山の宮島養魚場でしか生産、維持され...
どーも。こんにちは、メダカやろうです。今日は訃報を伝えなくてはならなくなりました。OTL昨日の記事で考査した、お気に入り蝶尾ちゃんが今朝8時ごろ水面をぷかぷか浮いて天の川に旅立ってました。昨日、考査して元気に泳いでいたのに突然の死で信じられません。ショックです。昨日の写真が遺影となってしまいました。お迎えして1ヶ月、本当に1ヶ月間ありがとう。ではでは。観覧していただきありがとうございました。ランキング参...