fc2ブログ

 30,2017 第9回手取フィッシュランド超金魚市レポートpart4 READ MORE

 27,2017 第9回手取フィッシュランド超金魚市レポートpart3 READ MORE

 26,2017 第9回手取フィッシュランド超金魚市レポートpart2 READ MORE

 24,2017 第9回手取フィッシュランド超金魚市レポートpart1 READ MORE

 23,2017 ちょい仕様変更 READ MORE

 22,2017 新芽! READ MORE

 18,2017 疑問だらけの奇蟲飼育 READ MORE

 16,2017 ついに買ってしまった・・・ READ MORE

 04,2017 火鞠さんの日常 READ MORE

welcome-image-photo
どーも、おはようございます!メダカやろうです。今日もいい天気ですね〜さてさて長々とpart4です!ちなみに写真は乱雑に紹介しています。ちなみに一緒に行ったみねねこさんも紹介していますのでそちらもどうぞ↓うさぎと金魚と模型と酒と…それではスタート高頭パール単体とペア売でした。隼人錦とあらたまの華どちらもマニアックな品種ですな。隼人錦は更紗和金に見えますね。竜眼東錦これもまたマニアック。好きな人は好きなんで...
どーも、こんにちは。メダカやろうです。part3までやってきたレポート続けていきます!お付き合い下さい。ではスタート蝶尾です。鱗1枚1枚が綺麗に並んでました。渋い感じもいいです。蝶尾、桜琉金、羽衣です。落葉江戸です。かなり高級魚でしたがなぜかお風呂のタライにはいってしかも元気でした。渋いのがいい。深見産 江戸錦です。土佐錦と六鱗です。六鱗は綺麗ですね。いつか飼ってみたいな東海錦です。この東海は過去にないく...
どーも、おはようございます!メダカやろうです。さてさて今回も次回に引き続き超金魚市レポートしてきます!それでは早速スタートです。比較的に新しい品種の天青(大・小)青い浅葱がとてもきれいです。名前の由来ですね。浅葱好きにはたまらないですね。自分も好きです。浜錦とブラックドラゴン浜錦の柄が可愛らしく美しくいいですね。白黒オランダとキャリコ蝶尾です。蝶尾はとても綺麗です。こんな蝶尾を育ててみたいものです。...
どーも、おはようございます!メダカやろうです。昨日に引き続き今日も快晴です。晴れの日は朝が冷え込む。本格的にメダカも金魚もシーズンインって感じですね。さてさて昨日は予告していた通り、手取フィッシュランド本店で開催されました、第9回手取フィッシュランド超金魚市にアメブロのみねねこさんとK山の方とで参加してきました。ちなみに自分たちは超金魚市ブログ広報担当のような扱いになっているらしく写真撮ってってねな...
どーも、おはようございます!メダカやろうです。さてさて今日は昨日告知したとおり超金魚市の日です。どんな子達が来るのかとても楽しみです。また会場の様子は報告しますのでお楽しみに!さてさて家に来て1週間のダイオウサソリのポアロさんのケースの仕様を少し変更しました。仕様変更といっても低床をマットから赤玉に変えただけです。マットから虫がわくし蒸れすぎてたので赤玉に変更して少し清潔になったのと湿度が少し下が...
どーも、こんばんは。メダカやろうです。またブログをサボってました。もうこれは病気なのでどうにもなりませんwさてさて明日は毎年恒例の手取本店超金魚市に行ってきます!今回は高級メダカも沢山いるそうなので楽しみです。生体を買って帰るかは未定ですが。さてさて今年の冬をずっと屋外で放置して葉もなくなり一時はタケノコのようになってたチュウキンレンですが無事春を迎えて新芽を伸ばし始めました。安心です。さすがチュ...
どーも、おはようございます!メダカやろうです。昨日から家にダイオウサソリのポアロさんがやって来て晴れて奇蟲デビューしました。そんなポアロさんの飼育ですが色々と疑問があります。とりあえず今の飼育状況はと言うととりあえず少しの間ショップの時から入ってたプラケ飼育です。温度が30℃付近あり湿度も80以上いや90近いか。くらいあり高温多湿系のサソリとは言えどうなのかなと疑問です。ちなみにポアロさんはというといた...
どーも、こんばんは。メダカやろうです、皆さんお久しぶりです。ちょっとサボってました。さてさて、サボり明け1発目の投稿はなんとついに買っちゃいました!どどーんっとダイオウサソリ買っちゃいました。前々から少し気になっててついにお迎えしちゃいました。ちなみにハンドリングしてみました。毒があるので危険ですが案外大人しいみたいです。かなり厳つくてカッコイイです!ちなみにもう1度ハンドリングしてみたところ・・・普...
どーも、こんばんは。メダカやろうです。気付けばもう4月春ですね〜。自分は4月1日に桜祭りなるものに行ってきましたが、福井はまだ桜が咲いておらず残念ながら枝祭りでしたよ😢福井の桜はまだ蕾も小さく開花までもう少しかかりそうです。今日お隣の石川県金沢市は開花したみたいですけどね。福井ももう少しかな。さてさて家に来てもう2週間くらいがたったかな?火鞠さんの日常を少し。水入れに入っております。来て2週間ですが当初...